2018/08/08
見抜けー!
なんて、偉そうに言ってるくせに普段は大して見抜けないんですが。
普段よりご覧いただいている方はもうお分かりかもしれないですが、
自分はトレンドを予測し一気に追い込みをかける投資法で実践しております。
なので、調子乗り過ぎると反転食らって撃沈します。
反転の合図を如何にして見抜くかが大枠の課題なんですが、
これが意外と難しい。
今日のトレードはまぐれに近いハイセンスで、
思いのほかうまく行ったかなー、なんて。
※詳しい投資法については「虎の巻-その壱~その参+番外編」を読んでね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
それでは、振り返りGO!
※EUR/JPY 5分足
なんだか急速な円高が進んでんなー。
〔東京外為〕ドル、106円台前半=欧州株安で下落(9日午後5時)
だ、そうです。
毎度申し上げますが、ファンダメンタルズとか興味ないので、
あー、そうなんだー的な感じですが。
さてさて、この先どっちに向かうかは予測しないと。
じわりじわりと上昇傾向。
急速に進んだ円高の反転と読む。
17:35
取引開始
選択通貨→EUR/JPY
緩やかな上昇トレンド
振れ幅→BOLLINGER±0近辺まで
一番得意な相場だ。
これは結構鉄板で自信あった。
よし。まだ行ける。
いい感じだなー。
でもここで予測値まで来てしまった。
ので、ちょっと様子見。
スポンサーリンク
・・・・・・
さてと、10分経つとこんな感じ。
なんだー、まだまだー!って攻めてもよかったのか。
まだ止まらないかな、円安への傾き。
17:55
再開
選択通貨→EUR/JPY
緩やかな上昇トレンド
振れ幅→BOLLINGER+2α近辺まで
一本取ったところからの
ん。
これは、反転?
そう言えば、もともとBOLLINGER±0近辺から、再び円高に向かうと予測で様子見してたんだっけ。
えーっと、じゃぁ、切り替え。
18:05
フェーズ2から切り替え
選択通貨→EUR/JPY
下降トレンド
振れ幅→BOLLINGER-2α近辺まで
うっしゃー!
ここから2回追いかけて、本日は終了。
いやー、我ながらベストセレクトな一日だったー!
■2016年6月9日データ
稼働時間:17時35分~18時20分(45分)
取引回数:7回
勝敗:6勝1敗(勝率86%)
※実践データ
収支:+49245円
スポンサーリンク