2018/08/08
久々の虎の巻リリースです!
今日から投資方法を少し変更してみた。そしたら抜群の安定感ですげーできがよかったので、虎の巻にしてみた。
表題の通り、マーチンの限界値を計算して、実践してみた。
ちなみにまずは今までのマーチン手法。
4回を最大値にして実践していた。
ちなみにこの計算式。
ざっくりではあるが、どこで取っても約8200円ぐらいの利益になるよう、設定されている。
がだな。
確立理論上、12.5%で訪れる、この恐怖。まさに。
勝たなきゃ。
ゴミだ!
このリアルカイジみたいなやり方を脱出しようと、考案してみた。
んで、新しいマーチン手法。
・・・・
・・・・
なんだよ。1回増やしただけかよ?
と、いいなさんな。
今日の振り返りとともに、説明していきます。
※5分足
上昇気配、かなー。
※1分足
上昇気配だなー。
選択通貨→USD/JPY
EURはノイズがひどいため。
パッと見上昇なんだが、広い視点で見るとそうでもない。
※15分足
スクリーンしたの、間違って消しちゃって、この15分足は少し時間たった後のやつなんですが、確かこの辺。
予測→大枠レンジ相場、上昇寄り
すごい曖昧な予測だが、入り方は決済ポイント直前の値動きで掴む。ざっくり言うと「下降後の反転狙い」
19:50
取引開始
それでは、新技の使い方を説明していきます。
まずはLOWから入ってみる。反転狙い。
さて、今までと何が違うかって、ここ。
もう一回、さっきの新マーチン表。
そう。フェーズ3から入る。
ちなみにご存知の方も多いと思いますが、ハイローは1ポジションがMAX20万円です。アンド、自分はスプレッドは使いません。それを逆算すると、8200円が5マーチンの限界値。
スポンサーリンク
1本目、難なくGET。で2本目は下降後の反転狙い。
次はこれで入る。
フェーズ1。理由は後で説明します。
2本目も無事終了。
3本目。反転狙いが正解だったか。どっちつかずなんで、とりあえず上昇予測を取ったんだが。大きく予測を外す。んで、これが今回からの新手法。
おらぁっ!
フェーズ2で購入。
実はちょっと作業しながらやってたから、少し入るの遅れたけど、判断基準は購入締切1分前ぐらい。入るか入らないかは値動き見て判断するんで、上手く文章には書けませんが、今回は入った。
んで。
超絶ラッキーパターン
ダメだと思った方も取れて、二重取りに成功。極希にあります。だいたい、、、15%ぐらいの出現率。
次。
さっきと同じような絵ですね。ちなみにこれは、後に入った方だけ、取りました。大体がこんな感じですが、もちろん、両方とも外すこともあります。結構心のダメージ大きいので、入り方は気を付けてください。
※1分足
この辺から反転狙いLOW。も、見事GET。
ここまでの勝率、ありえない好成績だなー。
で。これも。
でこれも。
今日は予測当たり過ぎだな。
爆死し過ぎると心が途轍もなく疲れるのは同じですが、このやり方スゲー安定感です。
そう言えば昔、4マーチンで爆死して5時間かかって30万取り返した時も、このやり方したっけ。なんで今まで着目しなかったんだろう。
で。
なんで初めにフェーズ3から入るのかは、至って簡単な理由で、そのあと2マーチン死んでも、利確できてるからです。
そんなん、
しょっぱなに3マーチン爆死したらどうすんの?
って、疑問あると思います。
もちろん。
ただただ、マーチンするだけじゃないですよ。
それはまた、別の機会に。
次回予告→【虎の巻-その伍】新マーチン手法(後編)※保存版
■2016年7月26日データ
稼働時間:19時50分~20時40分(50分)
取引回数:14回
勝敗:10勝4敗(勝率71%)
※実践データ
収支:+102016円
スポンサーリンク